Event Calendar

<< 3月 2025 >>
24 25 26 27 28 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

Upcoming Event

  • No Event

Member’s Points[P100=$1]


会員の方はログイン後に表示されます。
Member's pointとは?

Member’s Point Ranking

  • 1. Chie <P4520>
  • 2. Yuri Takayama <P1950>
  • 3. Sandy <P820>
  • 4. Makiko Yamashita <P610>
  • 5. Tamaki <P445>
  • 6. YukiAnthony <P350>
  • 7. Mrs.Don <P200>
  • 8. Kanako <P0>
  • 9. Megumi <P0>
  • 10. kaorihime <P0>

Instagram*Follow us!

Sorry:

- Instagram feed not found.

カテゴリで検索

© All the Ms. Brights All rights reserved.

飾り巻き寿司Lesson[カエル] – Oct 5, 2014

✤ 目次 ✤
1. 今回挑戦して頂いた飾り巻き寿司〈カエル〉
2. YouTube動画-Lessonの様子
3. 次回のLessonは?
4. 次の記事へ

かわいいお寿司の写真で初めての方も参加!

前回に引き続き、第二回目となる飾り巻き寿司の会。
今回は、飾り巻き寿司のインストラクターの資格を持つ、Ayako Oi先生をお呼びして、スターターコースを開催して頂きました。

141005-teacher

Ayako先生が作られた、かわいい飾り巻きの写真達に誘われて、初めての方がたくさん参加して下さいました。
今回参加出来なかった方からも、「行けなかったけど、今度作りたーい!」というお言葉を頂いたり、初めてお会いする方にも、「あの可愛いお寿司のレッスンやってる人~?」と覚えて頂いたり。
飾り巻き寿司を広めるお手伝いをさせて頂くことで、さらに多くの人達とつながれることに、幸せを感じています。

141005-4改めまして、Ayako先生や参加して下さった参加者の皆様、ありがとうございました:D

カエルは初心者向き、チェリーは中級の一歩手前?

今回挑戦した作品

141005-2 141005-1

“比較的簡単に作れて、みんなにも喜ばれる”というカエルは、飾り巻き寿司に初めて挑戦するにはぴったりの作品なのだそうです。それに比べてチェリーは、形を整える部分にコツがいるため、中級にいく一歩手前のレベルの作品とのこと。

それぞれのパーツには、お野菜(人参・キューリ)や魚肉ソーセージを使うため、生魚が苦手なカナダ人のいるポットラックパーティにも安心の一品です。野菜だけで作れば、ベジタリアン寿司にもなりますね✤

丁寧で、やさしいAyako先生のレッスンでは、笑顔もいっぱい♪

これまで、コミュニティセンターなどで独自のレッスンを開催してこられたAyako先生は、教えるのがとぉってもお上手です。
手作りのレシピをもとに、皆さんのペースに合わせて優しく教えて下さいます。

手作りレシピは、お持ち帰りいただけます♪

写真付きなので、お家に帰ってからも一人で作れるから安心です♪

少人数制なので、一人ずつすべての工程を体験できます

All the Ms. Brightsで大切にしている『少人数制』
参加者一人一人が、見るだけでなく、体験して頂きたいという思いがあります。

一人一作品ずつ作って頂き、『試食会&お茶会』でみんなに召し上がって頂いたり、お持ち帰りいただけるのも、このレッスンの楽しみの一つかもしれません♪

作り方は同じでも、出来上がりは十人十色

飾り巻きの面白さは、材料も作る工程も同じはずなのに、お米のバランスやパーツを置く場所によって、少しずつ出来上がりが変わってくる部分なのかもしれません。

最後に、カエルの目の部分を、食用パンチで切り取った海苔でデコレーションすれば…

141005-11

YouTubeレッスンの様子

レッスンの様子が分かりやすいよう、先生の音声付で紹介しています。

次回のLessonは…

⇒ 飾り巻き寿司Lesson[Halloween] 10/26 12:00~ のページへ
イベントは終了しました

次回の記事は…

チェリーの飾り巻き寿司の様子を紹介します✤お楽しみに!

<次のページ>
⇒ 飾り巻き寿司Lesson[チェリー] – Oct 5, 2014 の記事へ

■■ 今後の Event一覧 過去のEvent一覧 ■■
Previous ✤ Cookingのページ ✤ Next
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

さくらのピンク色がかわいい”桜餡の水まんじゅう”作り

✤ 目次 ✤ 1. 1つ前の記事 2. さくら餡づくり 3. 水まんじゅうの生地づくり 4. 成形から出来上がりまで 5. 次の記…

Risa’s Makeup Lesson スモーキーアイのアレンジ方法

✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前の記事 2. ナイトタイムのメイクにアレンジ♪ 3. メイクを落とす前にいろんな色にトライ! 4. Ph…

相手に与える印象をUPさせる眉毛のメイクアップレッスン♪

✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前のLesson記事 2. Makeup Lesson講師の紹介 3. 眉のお手入れ方法 4. スレッディ…

和菓子にあう”Tea Lani”のお茶とのコラボ

✤ 目次 ✤ 1. 1つ前の記事 2. 試食のお時間です♪ 3. Tea Laniさんとのコラボ 4. サプライズ企画 5. 集合…

イチゴの優しいピンク色が可愛い”ムースケーキ”

✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前のLesson記事 2. Teacher紹介 3. 今回の作品”イチゴ&ヨーグルトのムースケーキ” 4.…

タティングレース編み コースター作りに挑戦! – May 20, 2014

「女子会 x タティングレースレッスン」として行った第二回目には、一回目に引き続きお二人が参加して下さったので、新たなステップに挑戦して頂き…

20145/30

All the Ms. Brightsを立ち上げるきっかけをくれた人

このコミュニティを立ち上げるに至っては、 結婚に伴うカナダへの移住や学生時代のネットワーキング、講演会、ボランティア活動、趣味としてや…

子供連れOK♪ 月に1度のTea Party

✤ 目次 ✤ 1. Tea Partyとは 2. 毎月第二火曜日の定期開催 3. 今月のお茶 4. 今月のスイーツ 5. 手ぶらで…

日本からのゲストとのコラボイベントを開催!

✤ 目次 ✤ 1. 盛りだくさん!豪華なレッスン 2. ゲスト講師の紹介 3. 今回の作品“水まんじゅう&“苺大福” 4. 夜の浴衣…

新緑の季節にピッタリな抹茶のモンブラン

✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前の記事 2. モンブランとは? 3. スポンジ生地作り 4. 飾り付け用クリーム作り 5. モンブラン…

ページ上部へ戻る