Event Calendar

<< 12月 2023 >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Upcoming Event

  • No Event

Member’s Points[P100=$1]


会員の方はログイン後に表示されます。
Member's pointとは?

Member’s Point Ranking

  • 1. Chie <P4520>
  • 2. Yuri Takayama <P1950>
  • 3. Sandy <P820>
  • 4. Makiko Yamashita <P610>
  • 5. Tamaki <P445>
  • 6. YukiAnthony <P350>
  • 7. Mrs.Don <P200>
  • 8. Kanako <P0>
  • 9. Megumi <P0>
  • 10. kaorihime <P0>

Instagram*Follow us!

Sorry:

- Instagram feed not found.

カテゴリで検索

© All the Ms. Brights All rights reserved.

和菓子Lesson①[みたらし団子]

✤ 目次 ✤
1. ひとつ前のLesson記事
2. Teacher紹介
3. 和菓子“豪華3種類”
4. みたらし団子の作り方
5. ゆで時間のポイント
6. 次の記事へ
7. 次のLessonのお知らせ
8. Photo Gallery-Lessonの様子

1つ前のLessonの記事はご覧になりましたか?

12月はクリスマスケーキ[ブッシュドノエル]Lessonの様子を掲載しています♪

► クリスマスケーキ[ブッシュドノエル]を作ってみました♪ のページへ 
✤ ブッシュドノエルのLessonの様子 ✤

大人気!Sweets Lesson講師は、このお方!

Sweets Lessonの先生は、みんな大好き!癒し系のChie先生

Sweets Lesson講師役のChieさん~ 講師役のChie先生 ~

ご友人の誕生日やWeddingのケーキのオーダーを受けることがあるそうです。Ms. Brightsでのレッスンの様子を見て、「オーダーしたい!」という声も頂きました:)
Chie先生の「将来、自分でお店を持てたら…☆」という夢を、みんなで応援していきましょう!

和菓子の会は、豪華3種類!

今回作った3種類のSweetsは、苺大福・どら焼き・みたらし団子の3種類

150117-wagashi1

まずは、みたらし団子に挑戦♪

みたらし団子に使うお豆腐は、種類を変えることで歯ごたえも変わるそうです。色んな種類を試して好きなものを探ってみるのも良いかもしれません。
個人的な好みは、「絹ごし豆腐+もち粉」の組み合わせかなぁ♪形を作るのがちょっと大変ですが、食べた時のなめらかなもちもち感には変えられません♡

150117-20

材料をよくこねたら、均等な大きさに丸めます。ここで均等にすることで、ゆであがりの時間も一定にすることができるそうです。

150117-21150117-22

ゆで時間は、〇〇が浮いてきてから2分!

大き目の鍋に、たっぷりのお湯を入れてゆでましょう。

150117-23

お団子が浮いてきたら、さらに2分ゆでて、冷水につけてさまします。

150117-25

団子のたれが出来上がったら、好きなだけかけて出来上がり!
お団子は串に刺すなり、そのまま器に入れて頂くなど、お好みでどうぞ♪

次回の記事は…

苺大福づくりの様子をご紹介しています♪お楽しみに!!

<次のページ>
⇒ 和菓子Lesson②[苺大福] の記事へ

次回のレッスンは…✣

4月は抹茶のスイーツ2種(土曜日:昼)とイチゴのロールケーキモンブラン(火曜日:夜)のレッスンをご用意しております✤

 Chie’s Sweets Lesson [抹茶のスイーツ2種] 4/25 12:00~ 
 Chie’s Sweets Lesson [イチゴのロールケーキモンブラン] 4/14 18:30~ 

終了しました

レッスンの様子

レッスンの写真をまとめてみたい方は、Photo Galleryへ

 Photo Gallery [Sweets Lesson] のページへ 

■■ 今後の Event一覧 過去のEvent一覧 ■■
Previous Sweetsの記事Next

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

小阪裕司の世界 シェア会①-2 “人にフォーカスする”

3回に渡るシェア会を通して、参加者から得られた数ある“気づき”を、順番にご紹介していきます。 1つ目の気づきは“人にフォーカスする”という…

Nail Party – Oct 3, 2014

10月ネイルパーティでは、セルフネイルレッスンで初のジェルネイルに挑戦する方や、久しぶりにネイルをする!という"ごぶさたネイル"の人達が多く…

賢い貯蓄方法を学ぶ!『新年ランチ会&ファイナンシャルセミナー』

✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前のシリアス女子会の記事 2. 特別メニューのランチ会 3. 今回のテーマ・講師の方紹介 4. 参加者の「…

新緑の季節にピッタリな抹茶のモンブラン

✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前の記事 2. モンブランとは? 3. スポンジ生地作り 4. 飾り付け用クリーム作り 5. モンブラン…

ファンデーション選びでおさえるべきポイントとは?

. ✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前の記事 2. ファンデーション選びのポイント 3. 色の選び方 4. ファンデーションに欠かせない…

アイシングクッキーレッスン – May 17, 2014

もらってうれしい、愛情たっぷりのアイシングクッキー 好きな型で抜いたクッキーに名前を書いたり、キャラクターを作ったり… アイシングクッキ…

Kaoriさんを囲む会 – Apr 24, 2014

Victoriaから素敵女子&ママのKaoriさんがいらっしゃいました* 「家に素敵な人達が集まりますように」という願いを込めて買った『集…

サプライズメッセージが嬉しい”プレートデコレーション”ができるようになりたい!

. ✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前の記事 2. チョコペンでプレートデコレーション♪ 3. 試食のお時間です♡ 4. ビックリ!先生…

バレンタインに大好きな人へ想いを込めたギフトラッピング

. ✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前の記事 2. ペーパークラフト体験♪ 3. 思いを込めたギフトラッピング♡ 4. 次の記事へ 5…

クリスマスケーキ[ブッシュドノエル]のデコレーション

✤ 目次 ✤ 1. ひとつ前の記事 2. ロールケーキからブッシュドノエルへ 3. みなさんの作品 4. 試食タイム♡ 5. 次の…

ページ上部へ戻る